top of page

現場の作業風景
【木造解体、RC解体、木造建築の作業風景動画や写真を随時、アップしています。】
実際の作業風景を動画や写真で公開することが重要だと考えています。作業の様子や技術力をお客様にわかりやすく伝えることで信用に繋がればと思います。

木造解体
瓦剥がし
安全帯を装着し、屋根から落ちないように安全を確保し、スムーズに瓦を剥がしていきます。瓦をまとめたら周囲の安全を確認してアームロールやトラックに瓦を入れて搬出します。
木造解体
石綿撤去(アスベスト)
アスベストが使用されている建材を剥がし落としていく作業です。アスベスト含有建材に飛散抑制剤を散布・塗布したのちに、アスベストの調査レベルを確認してからアスベスト建材を剥がしていきます。


木造解体
内装解体
搬出の際の仕分けを考慮して内装解体を致します。出来るだけ 、上物解体をする際に木くずをメインにする為、その他のものを出来るだけ取り除きます。
木造解体
上物解体
周囲の安全を確認し、上物解体解体を実施します。近隣に迷惑を掛けないように散水をして埃や解体のくずが出来るだけ飛び散らからないように気を付けています。また、必要に応じて足場も組み、隣の家にキズなどが付かないように最善の注意を払います。


木造解体
基礎撤去
基礎、土間撤去も同様にユンボやクラッシャーを使用してコンクリートは取り除いていきます。浄化槽撤去も撤去も合わせて行います。
土木工事
外壁構築
外壁をコンクリートで構築しています。枠をしっかりと組み、慎重に作業を実施しています。


土木工事
高速道路の道路修繕
高速道路の道路の修繕工事を行っています。減速、加速が多いゲート近くの修繕作業です。
bottom of page